プロジェクト

全般

プロフィール

第4回:LambdaとApiGatewayでRestAPIを構築して簡単なSPAを公開してみる

12/8(水)開催予定

第3回目ではS3とCloudFrontでシンプルなindex.htmlを公開してみました。
今回はSPA(SinglePageApplication)のフロントエンド側リソースをS3+CloudFrontで配信します。
バックエンドをApiGateway+LambdaでRestAPIを構築して公開し、フロント側のSPAからHTTPリクエストを行います。
LambdaからはデータベースとしてDynamoDBを使用してデータを保存・参照します。

簡易なSPAをAWSのサーバレスアーキテクチャの構成を使って構築してみます。

SPAの実装にはReactというライブラリを使用します。
Reactを使ったSPAの開発はNode.jsがインストールされている環境があれば普通にローカルで可能ですが、今回は環境構築の手順を省くためにCloud9という開発環境を使います。

※今回のようなアプリケーションのデモを構築する場合「AWS Amplify」というフレームワークを使うのがもっともてっとり早いかもしれませんが、今回は使いません。

第3回目と同様にリージョンはバージニア北部(us-east-1)を使うことにします。

関連リンク

Amazon DynamoDB
Cloud9

コスト

無料枠内で利用するので、コストはかかりません。

S3の無料枠
CloudFrontの無料枠
Lambdaの無料枠
DynamoDBの無料枠

準備するもの

  • ご自身のAWSアカウント(必須)